平成24年度スーパーコンピュータ研究課題(12課題)
1. 大気輸送モデルとインバースモデルによる温室効果ガス収支量の推定とその高精度化に関する研究
国立環境研究所 地球環境研究センター
2. 全球気候モデルMIROCへの新規陸域モデルの結合とその大気陸域相互作用研究への応用
国立環境研究所 地球環境研究センター
3. GOSATデータ処理運用システムの定常運用および維持改訂
国立環境研究所 地球環境研究センター
4. 成層圏オゾン層の長期変動とその成層圏-対流圏気候への影響に関する研究
国立環境研究所 地球環境研究センター
5. 長期気候変動予測と近未来気候変動予測に関わる不確実性の理解と制約
国立環境研究所 地球環境研究センター
6. 広域大気汚染物質の発生源別寄与率解析と気候影響評価
国立環境研究所 地域環境研究センター
7. 全球多媒体モデルを用いた塩素・臭素系有機汚染物質の動態の評価に関する研究
国立環境研究所 環境リスク研究センター
8. 風波乱流中の気液界面を通しての運動量とスカラの輸送に及ぼす風波と降雨の影響
京都大学
9. NICAMによる雲降水システムの研究
東京大学
10. CAI衛星解析とモデルシミュレーションの統合システムの構築
東京大学 大気海洋研究所
11. MIROC中解像度版および氷床力学モデルと炭素循環モデルを用いた古気候数値実験と温暖化予測
東京大学 大気海洋研究所
12. 系外惑星大気シミュレーションモデルの開発:ダスト過程の実装と火星大気実験
北海道大学大学院 理学研究院