平成26年度スーパーコンピュータ研究課題(14課題)
1. 高度な陸域要素モデルの開発とそれを用いた全球スケールの気候変動研究
国立環境研究所 地球環境研究センター
2. 気候変動予測における不確実性伝播過程に関する研究
国立環境研究所 地球環境研究センター
3. MIROCモデルをベースにした化学気候モデルの開発とオゾン層の将来予測
国立環境研究所 地球環境研究センター
4. 広域大気汚染構造の理解と対策評価に関する研究
国立環境研究所 地域環境研究センター
5. 海洋混合層スキームの高度化と流動・水質・生態系シミュレーションへの応用
国立環境研究所 地域環境研究センター
6. GOSATによる濃度データの高精度モデル予測と温室効果ガスの地表面吸収排出量の推定
国立環境研究所 地球環境研究センター
7. 高分解能でのリモートセンシング解析情報を用いた土地利用モデルシミュレーション
国立環境研究所 地球環境研究センター
8. GOSATデータ処理運用システムにおける確定再処理用参照データの作成
国立環境研究所 地球環境研究センター
9. NICAMによる雲降水システムの研究
東京大学大気海洋研究所
10. 気候モデルMIROCおよび氷床力学モデルIcIESを用いた過去と将来の気候モデリング
東京大学大気海洋研究所
11. 樹木年輪セルロースの酸素同位体を使った気候モデルMIROCの気候変動再現性評価
名古屋大学大学院
12. 風波気液界面における熱輸送機構の解明とモデリング
京都大学大学院
13. GOSATおよびGOSAT-2衛星のデータ解析に関わるエアロゾル・モデルシミュレーション
東京大学大気海洋研究所
14. 系外惑星大気の数値計算: 雲の存在を考慮した暴走温室状態に関する考察
北海道大学大学院理学研究院