更新情報一覧

2017年12月

2017-12-22
地球環境研究センターニュース2018年1月号発行
  • アジア・オセアニア地域におけるオープンサイエンスに向けた活動—World Data System Asia-Oceania Conference 2017参加報告—
2017-12-15
「見て!作って!試してみよう! まなぼう、地球温暖化」を開催しました
2017-12-13
【報道発表】 欧州宇宙機関(ESA)、フランス国立宇宙研究センター(CNES)及びドイツ航空宇宙センター(DLR)との温室効果ガスのリモートセンシング及び関連ミッションに関する協定の締結について
2017-12-12
【報道発表】 2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
2017-12-01
ビタミンD生成・紅斑紫外線照射時間(気候値)を公開しました。国内10ヶ所の観測局の情報を掲載しています

2017年11月

2017-11-28
東京大学駒場祭「おとかさなる」に出展協力しました
2017-11-28
地球環境研究センターニュース2017年12月号発行
  • 第10回二酸化炭素国際会議報告 都市大気観測研究の最新動向
2017-11-22
つくば科学フェスティバル2017に出展しました
2017-11-21
【報道発表】 西シベリア上空のメタン濃度は高度によって上昇度に差異があると判明
2017-11-20
平成29年度スーパーコンピュータ利用研究報告会開催のお知らせ
2017-11-16
環境儀66号「土壌は温暖化を加速するのか?—アジアの森林土壌が握る膨大な炭素の将来」の紹介動画を公開しました
2017-11-14
港区立エコプラザで地球温暖化に関する展示とイベントを行います
2017-11-10
京都御苑エコ教室・国立環境研究所出前授業「みんなの地球温暖化教室—京都議定書、パリ協定、そしてこれから—」を開催します

2017年10月

2017-10-25
地球環境研究センターニュース2017年11月号発行
  • 「地球規模の気候リスクに対する人類の選択肢最終版」の公表
2017-10-18
【報道発表】 タケ、北日本で分布拡大のおそれ〜里山管理の脅威になっているモウソウチクとマダケ(産業管理外来種)の生育に適した環境は温暖化で拡大し、最大500km北上し稚内に到達〜

2017年9月

2017-09-26
地球環境研究センターニュース2017年10月号発行
  • 永久凍土は地球温暖化で解けているのか? アラスカ調査レポート

2017年8月

2017-08-23
CGERリポート「日本国温室効果ガスインベントリ報告書2017年」を掲載
2017-08-23
CGERリポート「National Greenhouse Gas Inventory Report of JAPAN, 2017」を掲載
2017-08-10
地球環境研究センターニュース2017年9月号発行
  • 進展を続ける宇宙からの観測—第13回宇宙からの温室効果ガス観測に関する国際ワークショップ(IWGGMS-13)参加報告—
2017-08-02
公開シンポジウム「Future Earth時代のWCRP」が開催されました

2017年7月

2017-07-27
【報道発表】 東京スカイツリーで大気中二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス観測をはじめました
2017-07-25
平成29年度エコスクール・地球環境モニタリングステーション波照間について
2017-07-24
【報道発表】 磯の匂いが雲を作る〜海洋から大気への硫化ジメチル放出量の実計測に成功〜
2017-07-20
【報道発表】 「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ 第15回会合(WGIA15)」の結果について
2017-07-20
地球環境研究センターニュース2017年8月号発行
  • ペースアップが望まれるパリ協定の実施指針の議論〜APA第1回会合(第3部)、第46回補助機関会合参加報告〜
2017-07-13
春の環境講座で行われたパネルディスカッション「ここが知りたい地球温暖化の適応策」の動画を公開しました
2017-07-11
【夏の大公開】JAL国際線現役パイロットと温室効果ガス研究者によるクロストーク「JAL/NIES 空エコinつくば」を開催します
2017-07-11
【夏の大公開】パネルディスカッション「ココが知りたい地球温暖化対策—世界はパリ協定の目標に真摯に立ち向かっているか?—」を開催します

2017年6月

2017-06-29
公開シンポジウム「Future Earth時代のWCRP」の開催について
2017-06-28
平成29年度エコスクール・地球環境モニタリングステーション—落石岬見学会報告
2017-06-20
エコライフ・フェア2017に出展しました!
2017-06-19
谷本浩志室長が第2回地球惑星科学振興西田賞を受賞
2017-06-19
富士山頂の大気中CO2濃度データセットの公開を始めました
2017-06-14
地球環境研究センターニュース2017年7月号発行
  • 富士山頂での大気中CO2濃度の長期観測—アジア域の炭素循環の変化を見出すために—
2017-06-02
【報道発表】 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づくメタンの全大気平均濃度データの公開について

2017年5月

2017-05-29
地球環境研究センターニュース2017年6月号発行
  • 全国環境研協議会酸性雨広域大気汚染調査研究部会事務局の任を終えて
2017-05-16
【報道発表】 アジアの炭素収支の問題に決着:東アジア陸域生態系によるCO2吸収は進んでいない—中国からの人為起源排出量のバイアス影響を新たな手法で評価—

2017年4月

2017-04-27
地球環境研究センターニュース2017年5月号発行
  • 環境研究総合推進費の研究紹介 [19] 3つの「削減目標」を繋ぐ道筋を考える 環境研究総合推進費2-1402「わが国を中心とした温室効果ガスの長期削減目標に対応する緩和策の評価に関する研究」
2017-04-21
パリ協定の要点と課題を動画で解説「ココが知りたいパリ協定 (6) 目標は達成できるのか」を公開しました
2017-04-14
【報道発表】 富士山頂での自動CO2濃度観測機器による長期間観測の成功—富士山頂で東アジア全体が把握できるCO2濃度が観測可能と判明—
2017-04-13
【報道発表】 2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
2017-04-10
【報道発表】 国民のビタミンD不足を補うための日光照射の勧め—新たに札幌・横浜・名古屋・大津・宮崎を含めた国内10地点における準リアルタイム情報の提供開始—
2017-04-06
フィリピンからの視察団が地球環境研究センターを訪問しました
2017-04-05
CGERリポート「地球温暖化の事典に書けなかったこと—最新研究の舞台裏を覗いてみよう—」を掲載

2017年3月

2017-03-17
地球環境研究センターニュース2017年4月号発行
  • 持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向けた地球観測の推進—第9回GEOSSアジア太平洋シンポジウム報告—

2017年2月

2017-02-20
日本学術会議策定の「第23期学術の大型研究計画に関するマスタープラン」に国立環境研究所の提案が重点大型研究計画として採択されました
2017-02-20
地球環境研究センターニュース2017年3月号発行
  • 魅惑と混迷の国インド —CONTRAILが捉えた冬小麦のCO2吸収—
2017-02-10
全国酸性雨データベース第5次調査データセット(2014年度分)を公開しました
2017-02-09
日本大学短期大学部生命・物質化学科の学生が国立環境研究所を見学しました
2017-02-06
CGERリポート「CGER’s Supercomputer Monograph Report Vol. 23 Improvement of a global aerosol transport model through validation and implementation of a data assimilation system」を掲載
2017-02-03
平成28年度第2回全国環境研究協議会酸性雨広域大気汚染調査研究部会が開催されました

2017年1月

2017-01-25
CGERリポート「Proceedings of the 14th Workshop on Greenhouse Gas Inventories in Asia (WGIA14) —Capacity Building for Measurement, Reporting and Verification— 26th–28th July 2016, Ulaanbaatar, Mongolia」を掲載
2017-01-25
CGERリポート「国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成27年度 NIES Supercomputer Annual Report 2015」を掲載
2017-01-24
地球環境研究センターニュース2017年2月号発行
  • 地球温暖化対策の長期目標を考える パリ協定の「1.5°C」、「2°C」目標にどう向き合うか? —環境研究総合推進費S-10プロジェクト公開シンポジウム会合開催報告—
2017-01-20
ビタミンD生成・紅斑紫外線量情報提供局に、札幌、横浜、名古屋、大津、宮崎の5観測局を追加しました
2017-01-19
平成29年度国立環境研究所スーパーコンピュータシステム利用研究の募集について
2017-01-17
「いぶき」に関するニュースレター 国立環境研究所 GOSAT PROJECT NEWSLETTER 2016年冬季号(Issue#32)発行