2016年4月号 [Vol.27 No.1] 通巻第304号 201604_304009

酒井広平講師による「検定試験問題を解いてみよう」シリーズ 番外編

  • 地球環境研究センターニュース編集局

【連載】酒井広平講師による「検定試験問題を解いてみよう」シリーズ 一覧ページへ

今回は検定問題ではありませんが、シリーズのスピンオフとして、地球環境研究センターのプロジェクトを問題にしてみました。

番外編1国立環境研究所が気象庁気象研究所、日本航空、ジャムコ、JAL財団とともに実施しているCONTRAILプロジェクトとはどのようなプロジェクトか?

  • 航空機を使った上空におけるCO2濃度などの温室効果ガス観測プロジェクト
  • 航空機のCO2排出削減プロジェクト
  • 航空機で硫酸エアロゾルを散布し、地球を冷やす実験プロジェクト
  • 航空機で雲にドライアイスなどの物質を散布し、雨を人工的に降らせる実験プロジェクト
figure
ヒント
「CONTRAIL観測が10周年を迎えました」を参照ください。
答えと解説

答え: ①

CONTRAILプロジェクトは民間航空機を使った上空におけるCO2濃度などの温室効果ガス観測プロジェクトです。これで得られたデータは地球上の炭素循環を解明する研究に活かされています。

CONTRAILは英語で「飛行機雲」という意味です。

日本航空の国際線では、このCONTRAILプロジェクトのロゴマークが特別塗装されている機体も運航されています。

photo

番外編2国立環境研究所が環境省などと実施しているGOSATプロジェクトとはどのようなプロジェクトか?

  • 里山に行ってみようプロジェクト
  • 幽霊(ゴースト)探索プロジェクト
  • いけいけ衛星プロジェクト
  • 温室効果(グリーンハウス)ガスの衛星観測プロジェクト
figure
ヒント
GOSATプロジェクトは宇宙航空研究開発機構(JAXA)も参画しています。ロゴの形が地球から打ち上げる何かの形に見えてきませんか?
答えと解説

答え: ④

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT(ゴーサット))は主要な温室効果ガスである二酸化炭素・メタンを測定する日本の人工衛星で、2009年に打ち上げられました。国立環境研究所は宇宙航空研究開発機構(JAXA)、環境省と共同でGOSATプロジェクトを推進しています。なお、ロゴは人工衛星の形をモチーフに作成されています。

また、2017年度には、「いぶき」のミッションを引き継ぎ、より高性能な観測センサを搭載して、温室効果ガス観測精度のさらなる向上を目指したGOSAT-2の打ち上げが計画されています。

figure

ご意見、ご感想をお待ちしています。メール、またはFAXでお送りください。

地球環境研究センター ニュース編集局
www-cger(at)nies(dot)go(dot)jp
FAX: 029-858-2645

個人情報の取り扱いについては 国立環境研究所のプライバシーポリシー に従います。

TOP