1996年3月号[Vol.6 No.12] 通巻第64号

  • 沈香も焚き屁もひった—地球環境研究センターの5年
  • 宇宙からの地球環境観測 [II] —リモートセンシングによる陸域環境観測—
  • アジア太平洋地球変動研究ネットワーク(APN)第1回政府間会合の結果について
  • 海面上昇データブック
  • 就任のご挨拶(平成8年6月)地球環境研究センター総括研究管理官 安岡善之
TOP

1996年2月号[Vol.6 No.11] 通巻第63号

  • Vulnerable Systemについて
  • 持続可能な開発指標専門家ワークショップ報告
  • 「土地利用・被覆変化」公開科学会議(LUCC Open Science Meeting)報告
  • 環境情報のネットワーク—国際環境情報源照会システム(INFOTERRA)—
TOP

1996年1月号[Vol.6 No.10] 通巻第62号

  • [地球学]のすすめ—先ず出来ることから始めよう
  • 地球環境研究遂行の見取り図(Working Structure of Global Environmental Research)
  • 先進国における政策決定過程の比較分析
  • 第5回地球温暖化アジア太平洋地域セミナー報告
TOP

1995年12月号[Vol.6 No.9] 通巻第61号

  • 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第11回全体会合
  • 北半球のオゾン層破壊の深刻化と研究の課題について
  • GEMS/WATER専門家会合と運営委員会
  • ツバル寸描(下)
  • 新人紹介 着任にあたって 重点研究支援協力員 松平俊次
  • エコフロンティア・フェローシップ(EFフェロー)研究者の紹介
TOP

1995年11月号[Vol.6 No.8] 通巻第60号

  • 環境アセスメントの「実効性」と「効率性」を求めて
  • 住民参加による環境基本計画づくり
  • 宇宙からの地球環境観測—リモートセンシング技術の最前線—
  • ツバル寸描(上)
  • 温暖化する地球—IPCC議長ボリン氏を迎えて—
TOP

1995年10月号[Vol.6 No.7] 通巻第59号

  • <海外調査報告> 長江下流域(上海経済圏)の土地利用・被覆変化調査に参加して
  • <出張報告> GRID-PAC、GRID-ジュネーブ、RIVM
  • 途上国が日本に期待するもの (財)国際開発高等教育機構の平成7年度開発援助研修に参加して
  • 国立環境研究所本館IIIの竣工式と概要
  • 東西文化の対話は地球環境問題を解決するのか、それとも混乱させるのか—East-West Environmental Linkageワークショップ出席報告—
  • 第9回地球環境研究者交流会議の開催 第7回地球環境研究者交流会議—炭素循環国際研究集会英文報告書の紹介
TOP

1995年9月号[Vol.6 No.6] 通巻第58号

  • 人間・社会的側面からみた地球環境研究—人類生態学の視点—
  • 地球環境研究総合推進費による人間・社会的側面の研究
  • 第8回地球環境研究者交流会議の開催
  • 第8回地球環境研究者交流会議パネルディスカッション概要
  • 海外での地球環境フィールド研究 シベリアの車事情
  • 2000年に向けて進みだしたIPCC—ビューロー会議報告
TOP

1995年8月号[Vol.6 No.5] 通巻第57号

  • 定期船舶を利用した東アジア海域海洋汚染モニタリングの実施状況
  • 地球環境問題に対する意思決定過程の日米比較分析
  • 新人紹介 着任のご挨拶とザ・ネイチャーコンサーバンシー(TNC)について 環境専門調査員 福渡潔
TOP

1995年7月号[Vol.6 No.4] 通巻第56号

  • 特集:地球環境政策にむけた研究
    • 地球環境政策形成にむけた研究の総合化
    • 地球温暖化を防止するための総合評価モデル
    • 環境資源勘定研究の第1期研究の成果と今後の研究計画
    • LCA(Life Cycle Assessment)の研究
    • Second Generation Model-Japanの開発とそれによる炭素税導入の経済影響の分析
    • IIASAにおける環境研究
TOP

1995年6月号[Vol.6 No.3] 通巻第55号

  • メリーランド大学地球環境変化センターでの研究について
  • 熱帯林の生物多様性とその保全
  • 『白馬丸』に感謝状を贈呈
  • 地球環境研究センター平成7年度予算
TOP

1995年5月号[Vol.6 No.2] 通巻第54号

  • 特集「人間・社会的側面」分野の地球環境研究
    • 地球環境研究総合推進費における「人間・社会的側面からみた地球環境問題」分野の創設について
    • 地球環境変化と人間社会活動研究の展開
    • 地球環境負荷低減のための都市およびライフスタイルのあり方に関する研究
    • 開発途上国における人口増加と地球環境問題の相互関連に関する基礎研究
    • 地球環境保全に関する土地利用・被覆変化研究(LU/GEC)
  • 新人紹介 着任にあたって 第2観測係 中井真司
TOP

1995年4月号[Vol.6 No.1] 通巻第53号

  • 地球環境研究センターにおける平成7年度地球環境モニタリングの概要
  • 東アジア定期航路モニタリングCD-ROM提供開始!!
  • 炭素循環国際研究集会(Global Environment Tsukuba ’95—Tsukuba Global Carbon Cycle Workshop)
  • 東アジアにおける酸性雨モニタリングとSO2・NOX発生源イベントリー手法の標準化に関する国際ワークショップ(第3回)
  • 新人紹介 地球環境研究センター・研究管理官(データベース担当)に着任して 研究管理官 宮崎忠国
  • スーパーコンピュータ平成7年度「優先利用課題」決まる
TOP