'93IGAC/APARE/PEACAMPOT航空機観測データ 東シナ海上空~日本海上空(1994年3月7,9-11,13-15日) 【航空機観測一覧】

観測日程およびコース 1)3月 7日 :八尾→能登半島西方日本海上空→隠岐島東方日本海上空→出雲 2)3月 9日 :出雲→隠岐島西方日本海上空→出雲 3)3月10日 :出雲→隠岐島西方日本海上空→出雲 4)3月11日 :出雲→隠岐島西方日本海上空→対馬東方日本海上空→長崎 5)3月13日 :長崎→屋久島西方沖東シナ海上空→長崎 6)3月14日 :長崎→済州島南東沖東シナ海上空→済州島 7)3月15日 :済州島→韓国西方沖黄海上空→済州島(→長崎) 観測コース 観測項目一覧
測定項目測定方法測定担当者
オゾン紫外線吸光法国環研 畠山
NOxオゾン化学発光法国環研 坂東
SO2パルス蛍光法国環研 畠山
PAN低温カラム濃縮法公衆衛生院 渡辺
酸性ガス,NH3拡散スクラバー法慶応大 田中
無機エアロゾルハイボリューム・エアサンプラー国環研 村野・向井
エアロゾルの形態インパクター法群馬大 大和
エアロゾルの個体濃度パーティクルカウンター群馬大 大和
温度・湿度温湿度計


データ

フライトデータおよび気温・湿度

O3,SO2,NOx

炭化水素

PANs

エアロゾルのイオン成分

微量ガス成分