News Archives [20030707] |
地球環境研究センターでは、スライドショー「地球温暖化の原因を探る(波照間・落石岬ステーションの役割)」の上映、センターの活動や モニタリング事業に関するパネル展示、モニタリング機器の展示、地球温暖化研究棟の省エネガラス対策のデモンストレーション、スクラッチカードを用いた 「環境問題関心度チェック」、「地球温暖化予測ぱらぱらまんが」およびパソコンを用いた「地球環境モニタリングバーチャルツアー」などにより来訪者の方へ 説明と紹介を行いました。熱心に質問して下さる方が多く、改めて環境問題への関心の高さと一般公開の重要性を実感しました。 特に、「環境問題関心度チェック」や「ぱらぱらまんが」、「バーチャルツアー」などは、解りやすく環境問題に触れられることを主眼に作成しておりますが、 得られた感触を元にさらに改良を重ねる所存です。 当日は、多くの方々に来訪していただきましてありがとうございました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。 また、「見て、読んで、理解する地球温暖化CD資料集」では、多くの方々にアンケートにご協力頂きました。今後の資料集作成に役立てさせていただきます。 こちらも重ねてお礼を申し上げます。 なお、当日は現在整備中の波照間ステーション-つくば間の映像と声による交信の実験も行いました。
来年の一般公開にも多くの方の来訪をお待ちいたしております。
|