主な対外活動

2011年

地球環境研究センター主催/共催による活動等

11月25日
平成23年度スーパーコンピュータ利用研究報告会 (つくば)
2月22日 – 23日
CarboEastAsiaワークショップ2011 (東京)

国立環境研究所主催/共催による活動等

12月2日
地球観測連携拠点(温暖化分野)平成23年度ワークショップ「観測データが語る気候変動—長期観測データの取得・発掘・保存—」 (東京)
11月9日 – 11日
AsiaFlux Workshop 2011 (マレーシア)
10月14日
環境研究総合推進費戦略的研究プロジェクト 一般公開シンポジウム「実感!地球温暖化〜温暖化予測の「翻訳」研究は何を明らかにしたか〜」 (東京)
7月23日
国立環境研究所夏の大公開—しらべてみよう! 地球のこと 環境のこと—
7月13日 – 15日
アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ(WGIA)第9回会合 (カンボジア)
6月18日, 25日
国立環境研究所公開シンポジウム2011「ミル・シル・マモル〜命はぐくむ環境を目指して〜」 (東京・京都)
3月10日 – 11日
都市のエネルギーと炭素モデリングに関する国際ワークショップ (オーストリア)
2月23日
環境リスクメディアフォーラム (東京)
2月22日
シンポジウム「アジア低炭素社会に向けて」 (東京)
2月19日 – 21日
第16回AIM国際ワークショップ (つくば)
1月10日
Cambodian low-carbon development plan scoping meeting —Scientific approach to low-carbon development planning in Cambodia— (カンボジア)
1月7日 – 8日
Research Workshop Under JICA-JST Program (マレーシア)

所外活動(会議出席)等

12月5日 – 9日
AGU (American Geophysical Union) Fall Meeting 2011にて研究発表 (横田室長ほか/アメリカ)
12月5日 – 7日
Water and Society 2011にて研究発表 (中山主任研究員/アメリカ)
12月5日
気候変動に関する国際連合枠組条約第17回締約国会議・京都議定書第7回締約国会合(COP17/CMP7)における “Pathways towards a low carbon city” で発表 (Dhakalフェロー/南アフリカ)
11月28日 – 12月11日
気候変動に関する国際連合枠組条約第17回締約国会議・京都議定書第7回締約国会合(COP17/CMP7)に出席 (畠中高度技能専門員ほか/南アフリカ)
11月12日 – 13日
つくばサイエンスコラボ2011に出展 (向井副センター長ほか/つくば)
11月7日 – 10日
47th AWRA Annual Water Resources Conferenceにて研究発表 (中山主任研究員/アメリカ)
11月2日 – 4日
NCGG6 (6th International Symposium on Non-CO2 Greenhouse Gases) にて研究発表 (Maksyutov室長, Belikov特別研究員, 金特別研究員, 佐伯准特別研究員/オランダ)
10月31日 – 11月4日
14th World Lake Conferenceにて研究発表 (中山主任研究員/アメリカ)
10月28日 – 29日
Klif Workshop on the Role of Human Settlements, Infrastructures, and Spatial Planning for Climate Change Mitigationに出席 (Dhakalフェロー/ノルウェー)
10月24日 – 26日
GEO-Carbon Conference: Carbon in a changing worldに出席 (横田室長/イタリア)
10月24日 – 25日
EXTREME2011(The IHP Symposium on Extreme Events)にて研究発表 (中山主任研究員/京都)
10月10日 – 11日
6th EU-Japan Workshop on Climate Change Researchにて研究発表 (横田室長/ベルギー)
10月4日 – 7日
International Science-Technology Conference, “Impact of oil and gas industry in forest regeneration processes in West Siberian Region” にて研究発表 (Maksyutov室長/ロシア)
10月2日 – 6日
第4回IWAアジア太平洋地域会議(4th IWA-ASPIRE Conference)にて研究発表 (中山主任研究員/東京)
10月1日 – 2日
「自然の番人による環境行動・学習事業2011」において講演および地球環境モニタリングステーション落石岬見学会 (向井副センター長ほか/北海道)
9月27日 – 29日
ICFM5 (5th International Conference on Flood Management) にて研究発表 (中山主任研究員/東京)
9月26日
Symposium on “A Revolution in Spectroscopy by the Optical Frequency Comb”(シンポジウム「光コムによる分光学の革命」)にて研究発表 (森野主任研究員/つくば)
9月19日 – 23日
The 18th Biennial ISEM (International Society for Ecological Modelling) Conferenceにて研究発表 (中山主任研究員/中国)
9月19日 – 22日
SPIE (The Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers) Remote Sensing 2011にて技術発表 (渡辺高度技能専門員/チェコ)
9月12日 – 16日
PIERS (Progress in Electromagnetics Research Symposium) 2011にて技術発表 (Bril高度技能専門員/中国)
8月29日 – 9月2日
The 22nd Colloquium on High Resolution Molecular Spectroscopyにて研究発表 (森野主任研究員/フランス)
8月22日
21世紀気候変動予測革新プログラム 平成23年度公開シンポジウム「気候大変動の時代に生きる—自然との共生の知恵を求めて」にパネラーとして参加 (江守室長/東京)
7月18日 – 22日
IPCC第1作業部会第5次評価報告書第2回執筆者会合に参加 (江守室長/フランス)
7月16日 – 17日
Workshop to Explore the New SMA/SSP Approachに参加 (江守室長/韓国)
7月12日 – 15日
IPCC第3作業部会第5次評価報告書第1回執筆者会合に参加 (Dhakalフェロー/韓国)
6月28日 – 7月1日
XVII International Symposium Atmospheric and Ocean Optics. Atmospheric Physics にて技術発表 (Oshchepkov高度技能専門員/ロシア)
6月22日 – 24日
国連アジア太平洋経済社会委員会 第5回アジア太平洋都市フォーラムにパネリストとして出席 (Dhakalフェロー/タイ)
6月21日 – 24日
ISARD-2011 (International Symposium “AtmosphericRadiation and Dynamics”) にて技術発表 (Oshchepkov高度技能専門員/ロシア)
6月16日
平成23年度エコスクール・地球環境モニタリングステーション落石岬見学会 (町田室長, 福澤主幹, 坂川係長/北海道)
6月13日 – 15日
IGBP Planetary Stewardship Workshop にて講演 (Dhakalフェロー/スウェーデン)
6月4日 – 5日
エコライフ・フェア2011に出展 (向井副センター長ほか/東京)
5月23日 – 27日
RECCAP会合に参加 (伊藤主任研究員, Dhakalフェロー/アメリカ)
5月23日 – 27日
NDACC IRWG・TCCON会合で研究発表 (中島室長, 森野主任研究員/アメリカ)
5月17日 – 18日
NOAA ESRL Global Monitoring Annual Conference 2011 で発表 (向井副センター長, 須永准特別研究員/アメリカ)
5月16日 – 18日
第7回宇宙からの温室効果ガス観測に関する国際ワークショップ(IWGGMS-7) (横田室長ほか/イギリス)
2月12日
IR3S/SSC/S-5公開シンポジウムで講演 (江守室長/東京)
2月10日 – 11日
OECD Green Growth Strategy Workshop で講演 (藤野主任研究員/フランス)
1月18日 – 20日
The 14th Japan-U.S.-China Trilateral Dialogue で発表 (藤野主任研究員/東京)
1月17日 – 19日
IPCC海洋酸性化に関するワークショップ (野尻副センター長/沖縄)
1月17日 – 18日
平成22年度第2回全国環境研協議会酸性雨広域大気汚染調査研究部会 (向井室長/つくば)
1月11日 – 14日
IPCC WG2第1回執筆者会合参加 (野尻副センター長, 高橋潔主任研究員/つくば)
1月6日 – 7日
JSPS International Forum “Climatic Changes in Monsoon Asia (CCMA)” で講演 (三枝室長/タイ)