2013年11月号 [Vol.24 No.8] 通巻第276号 201311_276006

【最近の研究成果】 観測地点近傍における一次大気汚染物質発生量が降水及び大気中ガス・エアロゾル濃度に与える影響

地球環境研究センター 炭素循環研究室 主任研究員 藍川昌秀

国立環境研究所が共同研究を行っている全国環境研協議会・酸性雨広域大気汚染調査研究部会では、酸性雨(平成3年度〜)や大気中ガス・エアロゾル(平成11年度〜)の全国調査を実施している。今回、降水及び大気中ガス・エアロゾルの総合解析を行った。解析結果の概要は以下のとおり。

  • 1. 調査地点近傍で排出された大気汚染物質は非海塩性硫酸イオン(nss-SO42−)成分を除く大気中ガス・エアロゾル濃度に影響を与えていた。
  • 2. 降水中の化学成分では、大気中nss-SO42−成分と同様に、近傍から排出された汚染物質の影響は観測されなかった。
  • 3. 降水に含まれるnss-SO42−は硫酸アンモニウム((NH4)2SO4)或いは硫酸水素アンモニウム(NH4HSO4)の形態で、硝酸イオンは硝酸ガスの形態で、アンモニウムイオンは(NH4)2SO4或いはNH4HSO4の形態に加えアンモニアガスの形態でも降水に取り込まれていると考えられた。
fig.

調査地点(▲:降水のみ、●:降水 + 大気中ガス・エアロゾル)

調査地点近傍で排出された大気汚染物質の降水及び大気中ガス・エアロゾル濃度への影響

table.

本研究の論文情報

Local emission of primary air pollutants and its contribution to wet deposition and concentrations of aerosols and gases in ambient air in Japan
著者: Aikawa M., Hiraki T., Tomoyose N., Ohizumi T., Noguchi I., Murano K., Mukai H.
掲載誌: Atmospheric Environment, (2013) DOI: 10.1016/j.atmosenv.2013.06.052

ご意見、ご感想をお待ちしています。メール、またはFAXでお送りください。

地球環境研究センター ニュース編集局
www-cger(at)nies(dot)go(dot)jp
FAX: 029-858-2645

個人情報の取り扱いについては 国立環境研究所のプライバシーポリシー に従います。

TOP